12月11日 胃腸の日

今日は、胃腸の日だそうです。
仕事も忙しくて、忘年会も多くて睡眠時間が削られる季節です。気づくと胃腸の具合がおかしいなってことも。

ヒトの体は自律神経の支配を受けています。仕事をしたり、運動したりするときは交感神経が優位になっています。逆に、夕食をとり、お風呂で「いい湯だなー」ってときは副交感神経が優位になっています。

期限が迫っている仕事があるとどうも胃の調子がおかしい。これは、ストレス性のもです。

ストレスを受けると副腎皮質からステロイドホルモンが分泌されます。これはストレスを和らげるためです。しかし、このステロイドホルモンが胃に作用すると、胃粘液分泌が減少します。そこに、日頃の食事で胃酸が分泌されるわけです。当然、胃壁は酸によるダメージを受けます。そして、胃がおかしいとなるわけです。

刺さないはりは、先端が丸くなっているので刺さりません。撫でるような刺激を皮膚に与えています。
皮膚からの撫でるような刺激は、身体を副交感神経優位に持っていきます。ですので、施術中に眠くなったり、終わった後にだるくなったりします。
胃腸に関して言えば、動きが活発になります。

ストレスからの胃腸の不調には、ぜひ当店の「ささないはり(全身調整)」を受けてきてください。